最近の私について

トップページ > 健康Q&A > 不愉快通知入力フォーム
回答者 xゆあx ( 一般人 ) 回答日2017/04/15 13:11
答え 思春期ですし、自分について考える時間が増えたので、自分の気にしなくていいようなことまで拾って考えてしまっている可能性があります。

暇な時間は、自分と果てしなく向き合う時間にするのではなく、何か運動や趣味を始めた方が、健康的に毎日を過ごせると思います。

なぜそのように言うかといいますと、あなたは「急に運動したりしゃがんだりすると心臓が早くなる、動悸がする」と、普通の人でも当たり前にそうなるようなことを、精神的なものと関連付けて考えようとしてしまっているからです。

友達とのことも、そうなんじゃないか?って自分の中で悪い方向へ関連付けて考えているから、そういうことになってしまう。
悪い方へ考える癖を断ち切る必要があります。


ひどくなってくると、あなたの訴え方しだいによっては統合失調症だと言われかねません。
そうなってしまうと、医師や看護師や保育士などの仕事をしたい場合には、仕事に就けない可能性も出てくるので注意が必要です。

統合失調症であると診断が下った場合、入院や、投薬治療などが行われ、社会的差別も受けるようなことがあります。
そんなことにならないように、あなたは健康だと、自分でそんな病気にはならないと、努力する必要があります。

若いうちに、「私は精神的におかしいんじゃないか?」と軽い気持ちで考えないことです。
少しくらい、他人と違うところがあったって、それは個性だよと、明るく考えられる方が、人生うまくいきます。

物を壊してしまうことへの考え方だって、物を壊すほど、ストレスが溜まっているんだじゃなくて、自分には物への愛情が足りないんだ、これを作っている人に申し訳ない、と思う気持ちがないのではないか、と一度考えてみてください。

そんな物に憎しみをどうしてぶつけているんですか?
そもそも、なんでそんな憎しみや悲しみを感じてしまっているんですか?
自分が精神的におかしいとか考えるより先に、考えなければいけないのはそこです。

「自分は、自分の悪い方向へ考える癖があることで、他人に対して疑問・悪口を言われることの不安・疑いの念を感じる場面が多く、それで「私の悪口を言っている!」と怒りがわいたり、思い通りにいかないことに対して立腹することとなり、相手や社会に対して憎しみの念を持つこととなり、ストレスを感じているようなので物を壊すことでそのストレスを何とかしようとしている。」
ということならば、考え方を少しずつ変えていかなければ、ご自分の辛い思いは解消されないと思います。

まず、上記のような状態であるなら、あなたの考え方の癖や思い込みで、あなたは悲しみ・憎しみを作り出しているということに気づきましょう。
あなたは、苦しまなくていいんですよ。

もっと、社会は優しいし、友人たちは優しいということを実感する必要があります。
何か悪口を言われているんじゃないか?という疑問がわいた時には、怒るのではなく、「何か私のことを言ってた?」「私、最近、悪いことを言われているように考えてしまっていて、疑り深くなっててごめんね」などといって、友人に素直に聞いてみましょう。
「そんなことないよー」「言う訳ないじゃん」と否定してくれる友人もいると思いますから、そんな友人は大切にした方がいいですよ。

自分の考え方のせいなんだ・・・と実感することが出来たら、あとは考え方を変えて自分が変わる必要があります。
物にあたって、それが壊れるさまを見て、癒された気分になるのではなく、壊すのは簡単だけど、そんなことをしても意味がない。自分が面白くないことをされた気分になって、物に当たろうとしてるだけで、実際は何もかもがとるにたらないこと、気にしなくていいことなんだ。と考えてみる。

学生時代、陰口を言われていじめられるのは重大ごとだと考える人もいますが、あなたの場合、そういう環境ではまだありませんよね。

悪口を言われている気がするが、実際には言われていない。

存在しない理由で他人をせめてはいけません。攻撃には攻撃でしかかえってきませんよ。
大人になるプロセスとして、たとえ本当に何かを言われていたとしても、自分に非がないことなら「それが何だ言わせておけ、見る人は見ている」と、同じ土俵に上らないことが大切です。

自分が正しく生きているという自信があるなら、できるはずです。
自分に素直に、悪いことはせずに、いい人であろうと努力していれば、本当に見ている人は見ているので、良いうわさも聞こえてきたりするものですよ。

疲れているときには、心が弱くなっていて、他人を信じる気力がない場合もあります。
ちゃんと食事もバランスよく食べて、運動もして、健康的に生活できるように努力してみてください。

神経伝達物質というのがあって、その中でもセロトニンは安心感を得られるような働きに関与する物質だそうです。
牛乳など、たんぱく質を多く含む食物に含まれているそうなので、考えが悪い方向にめぐったり、悲しみや怒りにとらわれそうになった時には、セロトニンをたくさん生み出そうと、牛乳などを飲むとかしてみるのもいいかもしれません。

セロトニンを生み出す生活
https://www.human-sb.com/serotonin/increase_serotonin.html

セロトニンのもととなるトリプトファンを多く含む食品
https://www.human-sb.com/tryptophan/food.html


精神的にあなたはまだおかしくはありません。
悪口を言われていると思ったら悲しいし悔しいでしょう。それが普通です。
大丈夫ですよ。
ただし、普通のあたりまえのことを精神的不調と関連付けて考えるとか、
実際言われてないことを言われているのではと何度も考えることは、多少異常かもと考えた方がいいです。
自分で気を付けて、健康であることを保てるように、努力してみてください。

不愉快通知フォーム
「掲載内容が不愉快」「書き込みを削除してほしい」ときは、こちらからご連絡ください。
内容を確認いたしまして、参加投稿ガイドラインに基づき、対応させていただきます。

不愉快な内容や理由


copyright all right reserved intelligence technology inc,
掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。