痩せるための激しい運動でなぜか体重増加中
高校卒業後くらいから運動不足の状態が10年ほどつづいていて、体脂肪率も30%を超えていました。
さすがに危機感を抱き、ダイエットのためにジム通いを始めて4ヶ月になります。
腹筋100回、1時間10km走など、自分にとってはかなりきついメニューを設定し、週3回は通っています。
体力的な効果は顕著で、走る速さやダンベルの重さがどんどんアップしています。
ところが、それと同時に体重がみるみる増加しているのです。
1ヶ月に1kgという、今までにもなかったハイペースです。
激しい運動をした日は夕食も軽いものしか食べられず、ジムに通い始める前に比べて食事量は全体的に減っています。
周囲の人は、筋肉が増えたせいではないかと言いますが、体脂肪率は殆ど変わっていません。
見た目にも、たくましくなった感じは全くなく、まるで合点がいきません。
今後このようなトレーニングをつづけていても良いものか、不安になっています。
同じような経験をされた方、おられませんか?
また、これが原因ではなかろうか ... というお考えをお持ちの方おられましたら是非アドバイスをお願いします。
|