過呼吸
過呼吸になると倒れたりするほど辛いという話を聞いて、私自身もそういうイメージがあったのですが、そうじゃない場合もあるんでしょうか?
私も一年ほど前から何もしていないのに呼吸が荒くなることが度々あり、一度病院で血中酸素濃度をはかってもらったら、単位はよくわからないんですが普通の人は数値が98程度なのに私は100あったらしく、『高すぎる』と言われました。私にはたった2の違いがどれほど大きなものかはわからないのですが、そのときはあまり症状などについての説明はなくただ頓服で『ソラナックス』というお薬をいただきました。ただ、私は呼吸は苦しくなるけれど倒れたりしたことはありませんし、不安でたまらなくなるようなこともありません。ただ、走ったあとのような息苦しさを感じるだけです。
ネットで色々調べて見たんですが、どこに書いてあるのも『倒れる』とか『不安感を感じる』というようなことばかりなので…お薬もあまりのまないようにしていますが(副作用で眠ってしまうので)、お薬がなくなるたびに病院に行くのも最近は怖くなってきました。自分の症状を過呼吸だと思っていいものかわからなくて、自分で言うのも変ですが段々仮病のような気がしてきたので症状を話すのにも躊躇ってしまうためです。
私のような場合でも過呼吸というんでしょうか?また、今かかっている病院の待合室で先日泣いてしまったのでもう行きたくないのですが、病院をかえる場合って今の病院から紹介状などを書いてもらわないとダメですか?因みに、今かかっている病院は3歳ごろからずっと通っている近所の内科なので記録などはたくさんあると思うのですが…
過呼吸について、または病院を変えることについてなにかあれば教えてください。
|