甘味の過剰摂取を止めたいのですが
軽度の鬱病で通院して3年以上になりますが、環境的にストレスが溜まる(例:職場で上司と部下が怒鳴りあう、近所で工事をしていて一日中振動や騒音に悩まされる、理由は判然としないが異常に苛立つ等)と、チョコレートやクッキーなどの甘いものを大量に食べてしまいます。
もちろん、普段はそういったものの買い置きはしないのですが、仕事帰りなどにコンビにやスーパーに駆け込んで買ってしまうなど、悪循環が続きます。体重や内臓脂肪も増え始め、このままではいけないと思えば思うほど、また甘いものに手を伸ばしてしまいます。
もちろん、主治医にも相談もしましたし、乾燥フルーツやダイエット用のお菓子、一日の制限量を決めるなど、いろいろ試しているのですが、止まらない事がほとんどです。
どなたか経験がおありの方がいらっしゃったら、改善策を教えて下さい。
|