頭の中で食べる事ばかり考えてしまう
最近ストレスが溜まると頭の中が食べ物の事でいっぱいになります。
昨日も仕事のミス等が重なり、寝る前に過食をしてしまいました。
(食べたのはかりんとうの袋半分、ドライビーンズ袋半分、ミニバームクーヘン
2個、チョコレート菓子1箱、歯を磨く直前にピーナツバターをスプーン3さじ)
母から「何か他の事でもしたら」と言われましたが、何をしても楽しくないので
食べ物に逃げてしまいます。
今でも戸棚にあるお菓子を全部食べてしまいたいと考えてしまいます。
2年程前に短期集中ダイエットをしてから体重を気にするようになった反動か、
ストレスの溜め過ぎか原因がよく分かりません。(ちなみに精神不安定で心療内科に
通っています)
このままだと毎日食べ物の事ばかり考えてしまい、今の食事も満足いかなくなって
急激に体重増加してしまいそうです。
過食を抑える薬の有無、対策を教えて頂きたいです。宜しくお願い致します。
|