1週間の食材判定…どなたかお願いします
30代 成人男子です。
カラダカラを活用して、1週間食事の記録を付けてみました。
ワカメ、大根、玉ねぎ、胡麻を食べ胃腸を中心に体調UPしてみて
実際狙い通り?体調は良くなったのですが、「他の食材も含めて」、
摂取カロリーなど栄養バランスの客観的な判断をお願いできないでしょうか?
これは、減らしたほうがいいトカ、増やしたほうがいいトカ
アドバイスも出来れば宜しくお願いします。
これからの食生活の方向性に役立てたいと思います。
【本人データ】
体重 67.2Kg BMI値 20.97
【1週間に採った食材】
増えるワカメ ご飯… 約30杯
(乾燥) 20g パン… 6枚
大根 3/4本
玉ねぎ(中)4.5個 レモン… 2個
炒り胡麻 50g グレープフルーツ… 3個
バナナ…5,6本
ジャガイモ(小)9個
ピーマン 4個 鶏肉(もも)250g
にんじん 1本 豚肉(もも)200g
グリーンアスパラ2本 牛肉(ロース)130g
エリンギ 2本
しいたけ 5個 アジ(刺身)20切れ
トマト(中) 3個 鮭… 2切れ
ミニトマト 1パック
ブロッコリー 1本?個 納豆… 4個
卵… 7個
もずく… 1個
生姜… 約1個 キムチ… 200g
ニンニク 約1個 牛乳(1L)1本
その他 ヨーグルト(カップ)3個
酢、オイスターソース じゃこ 50g
唐辛子、ゴマ油など グリーンティー(150g)10杯分
ガリガリ君 1本
以上です
判定おねがいします m(--)m
|