うつ病の人の働き方

トップページ > 健康Q&A > 不愉快通知入力フォーム

質問うつ病の人の働き方

現在中小IT企業でプログラマとして働いています。
2年ほど前から不眠が続き、心療内科へ診断へ行ったところうつ病と診断されました。
自覚がある症状は、不眠や朝起きると体がガクガク震えていたり、電車に乗ると気持ちが悪くなったり、夕方5時も過ぎると朝と同じように体がガクガク震えだします。
仕事の話では、いま現在派遣されている職場の人たちともうまくいっていません。会話が成り立たないのが原因だと考えられます。
そのせいか、最近また症状が重くなってきたようです。
その派遣されている職場の人には自分が病気持ちで、欠勤が多かったり
午後出社したりすること事態を否定的に捕らえています。
精神的に弱い人間だからだと。
残業するのはあたりまえの職場なので、遅刻していっても8時間は最低働かせられます。例え仕事がなかったしてもです。
その派遣先と契約が一旦切れるのが9月です。少なくともあと3ヶ月ほどはいかなくてはなりません。
ですが、私としては、もう嫌で嫌で嫌でしょうがないのです。
次の契約更新は9月ですが、自社が契約延長を選んだ場合には、自社を辞めようかとも思っています。
ですが、私のようにうつの人の転職は相当厳しいのでしょう。
正直、今の私には普通の人のように働く自身も体力もありません。
全く役に立たない人間なのです。
それでも今の派遣場所に契約延長後も通ったほうがいいのか
潔く、自社を辞めて、職探ししたほうがいいのか悩んでいます。
正直職探しのためのエネルギーもないと思うので
死んでしまいそうな気がしますが。
うつ病の人でも働ける環境等が整備されている企業ってあるんでしょうか?

 
質問者 no name 質問日 2007/07/05 23:59  

不愉快通知フォーム
「掲載内容が不愉快」「書き込みを削除してほしい」ときは、こちらからご連絡ください。
内容を確認いたしまして、参加投稿ガイドラインに基づき、対応させていただきます。

不愉快な内容や理由


copyright all right reserved intelligence technology inc,
掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。