肺結核の可能性があると言われたときの他の人への感染予防

トップページ > 健康Q&A > 不愉快通知入力フォーム

質問肺結核の可能性があると言われたときの他の人への感染予防

この半年以内に1ヶ月以上続く咳が多々ありました。1回目は風邪をこじらせた後だったのでそれが長引いていると言われ、次はマイコプラズマ?に感染していたそうです。2週間前頃からまた咳が始まり、微熱・咳・黄色い痰・ひどい鼻水・たまにだるい症状が続いています。病院に行ったら肺結核または副鼻腔炎の可能性があるといわれ、痰・レントゲンの検査をしましたが、結果を聞きにいけるのは3週間後となってしまいました。

今一緒に住んでいる人もいるし仕事にも通っているし、お盆には実家に帰り1歳の甥とも会う予定なので、肺結核の場合、他の人への感染が心配です。まだ肺結核と確定したわけではないのですが、結果がわかるまで念のために感染予防をしたいです。とりあえず市販のマスクはしていますが、他に予防に効果的なものはありますでしょうか。

 
質問者 wakky さん 質問日 2007/08/03 00:10  

不愉快通知フォーム
「掲載内容が不愉快」「書き込みを削除してほしい」ときは、こちらからご連絡ください。
内容を確認いたしまして、参加投稿ガイドラインに基づき、対応させていただきます。

不愉快な内容や理由


copyright all right reserved intelligence technology inc,
掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。