症状を軽くする方法、ありますか?
海外に留学中の大学1年生です。
環境や気候が大きく変化したせいか留学当時から体調は悪かったのですが、半年前から特にトラブルが続き、(住居、友人関係、失恋など…)、いつも頭がぼーっとするような症状に陥っています。
症状は、
集中力が続かない
よく眠れない
以前より忘れっぽくなった(数秒前に聞いたこと、考えたことをすぐ忘れる)
毎日イライラ、不安感がある
食欲が無い
ときどき呼吸がうまくできないような、周りの酸素がうすくなったような感覚に陥る
街の騒音やテレビの音に敏感になって、ときどき頭痛がする
耳がよく聞こえない
などです。今は夏休みなので日本に一時帰国したのですが、帰国しても症状が治らず困っています。
今は短期でアルバイトをしているのですが、ミスが以前の自分では無かったくらい多く、電話対応をすると音がよく聞き取れないため、相手の名前を聞き間違えることが多いです。
英語の音声に馴れてしまったから日本語が聞こえなくなったのかと思いましたが、本当に耳が悪くなっただけなのかも…とも思います。
いろいろな症状が交互に来て、結果、いつも頭がぼーっとして、体調がすぐれない状態です。
うつ病かとも思いましたが、まだ検査はしてません。
うつ病だったとしても、大学はあと2年間あるので、ゆっくり静養することもできそうになく、毎日できるようなこれらの症状を軽くできる方法を探しています。
ストレスを発散するために音楽を聴いたり、湯船につかったり、ウォーキングなどの軽い運動をしてはいますが、気休め程度で症状が改善しません。
なにかいい解決方法があれば教えて下さい。よろしくお願いします。
|