抗癌剤の副作用について

トップページ > 健康Q&A > 不愉快通知入力フォーム

質問抗癌剤の副作用について

私の母の件でぜひ皆様に教えていただけたらと思い質問いたします。
母は昨年年初に子宮体癌の手術を行い、その後約半年間の抗癌剤治療を行いました。
ところがおそらく人よりも抗癌剤が合わなかったのでしょうか、その後1年以上経っても副作用に悩まされ続けています。
症状は口の中がピリピリ痛くて食事ができない。
無理やり少しだけ胃の中に入れても今度はムネヤケがひどく、ほとんど食事ができない。
流動食でもムネヤケがするそうです。
手足の末端がしびれて歩くことも物を持つことも困難。
血の巡りが悪くひどい冷え性に悩まされるが、赤外線などで温めると体がだるくて仕方がない。

こんな状態ですから身長約153センチなのに体重が30㌔そこそこの状態で体力が持つか心配です。(年齢は73歳)
このあまりのつらさを医者に訴えても打つ手なしのようで、半分うるさがられる始末です。
せっかく手術は成功して再発もしていないのに、日に日に弱っていく姿を見るのもつらく、漢方や酵素、アミノ酸等いろいろ試していますがこれといったものもありません。

抗癌剤の副作用とは時間が解決してくれるものでしょうか?それともこのまま苦しみ続けるものなのでしょうか?
現在、手術後1年8ヶ月、抗癌剤治療終了後1年5ヶ月が経過しています。

抗癌剤治療の経験のある方、または身内の方で同じような経験をされたことのある方、ぜひ何か有効な方法を教えていただければ幸いです。

 
質問者 no name 質問日 2007/08/12 08:31  

不愉快通知フォーム
「掲載内容が不愉快」「書き込みを削除してほしい」ときは、こちらからご連絡ください。
内容を確認いたしまして、参加投稿ガイドラインに基づき、対応させていただきます。

不愉快な内容や理由


copyright all right reserved intelligence technology inc,
掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。