二重人格でしょうか…

トップページ > 健康Q&A > 不愉快通知入力フォーム

質問二重人格でしょうか…

初めまして!
私は普段はとても明るく平和主義でしっかり者に見られています。
でも人に嫌われたくなくて、いつも嫌われないようには…と考えながらの行動です。
いつもこんな事言ったらしたこう思われるのではないか…人に嫌な思いをさせるなら自分が我慢しよう!
人に嫌な思いをさせてしまったのではないかと思うくらいなら人に合わせよう…。
八方美人なのか偽善者か…
そんな疲れる人生に嫌になることも多く、前向きに考えても最終的にはやっぱり嫌われたくない…の考えに戻ってしまい…。
そんな私はお酒が大好きで毎日といってよいほど飲んでます。
普段は付き合いが良く、周りの友達もお酒が大好きで飲みに誘われることも多いのですが数年前から飲んでいて突然記憶をなくしてしまいます。
今までも飲み過ぎると記憶をなくすことはあったのですが、ここ数年酔っ払ってきた感覚はあるものの意識もちゃんとしてるのに…突然記憶をなくしその後友達を傷つけるような言葉を言っているようです…。
翌日その事実を聞き何でそんな事を言ってしまったのか…分からないんです。
それがこの二年程度の間に三度もあり…自分が怖いのです。
しかもその友達を傷つけてしまっている言葉は自分の中では思った事の無いことで…。

人は酔ったときに本音が出ると聞きます。
私は友達に対してそんな風に思ったことはないと感じていても潜在意識の中ではそのような嫌な事を考えているのか…自分の中の悪魔(記憶をなくしている間の私です)が本当の自分なのか分からなくなってきました。
お酒を飲み過ぎないように気をつけてはいるのですが…いつまた人を傷つけてしまうのではないかと不安で溜まりません。
こんな私は二重人格なのでしょうか?

 
質問者 no name 質問日 2007/08/20 21:14  

不愉快通知フォーム
「掲載内容が不愉快」「書き込みを削除してほしい」ときは、こちらからご連絡ください。
内容を確認いたしまして、参加投稿ガイドラインに基づき、対応させていただきます。

不愉快な内容や理由


copyright all right reserved intelligence technology inc,
掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。