初めまして
初めまして。いま中2なのですが学校へ行っていません。
代わりに塾のような所へ(土日を抜いて)毎日勉強しに行っています。
気にしてはなかったんですが、最近自意識過剰が酷いです。
違う人に対してだとか違う意味で言った言葉などが全て自分に対しての悪口
のように見えたり、「嫌われた」という意識(?)が強いのです。
兎に角他人に対して自分を悪く思って欲しくないと言うか・・・。
外出をしたときに若者の笑い声が自分に対して言っているように聞こえます。
あとは、笑ってもないのに自分で勝手に「こう思われてるんじゃないか」という
悪い方向へなんでも頭がいってしまいます。
それから寝ても寝足りなく、今日は塾を休んでまで寝てしまいました。
ただ単に行きたくなかったというのもありますが^^;
プチ昼夜逆転をしていて、昨日の朝7時に寝て、夜9時に起きました。
いけないな~、と思いつつも夜にはなぜか眠りたくなくていつも夜更かし。
不眠症っていうわけじゃないんですが、眠りたくない、何か勿体無いという。
他にもつい最近まで怖い夢や片方の手足のしびれもありました。
それから塾へ行きたくなくて涙が出ることや胃がキリキリ痛むなど時々あります。
元々滅多に泣かないのですが、最近ちょっと涙もろくなったかなっていう気もします。
例えば他人の友達同士の笑い声を聞くと、「自分は友達いないのかも」とか。
これはただのストレスからでしょうか?少し気になって投稿しました。
全部じゃなく、「ストレスからじゃないか?」とかそういうコメントでも
残していただけたら幸いです。
|