認知症の一つでしょうか?

トップページ > 健康Q&A > 不愉快通知入力フォーム

質問認知症の一つでしょうか?

54歳になる義母について相談です。
5年前に私が主人と結婚した時にはすでに、主人の子供時代の話を何度も繰り返すことがありましたが、「主人が可愛いんだな」と思い気にも留めていませんでした。
ところが、3年ほど前から非常に疲れやすく、気持ちは焦るのに朝起きるのがしんどい、日付けや曜日があいまいになる、同じ質問を1日に何度もする、という様になってきました。
現在の症状として具体的なのは、私の自宅に泊まりに来た際、以前も泊まった事があるにもかかわらず浴室の電気スイッチの場所が判らず、方々のスイッチを触るも結局消せずにそのまま消す事事態を忘れる。
子供のお弁当を私が作ったのを見てそれについて話をしたにもかかわらず、朝食時・バス停に子供を送りに行った後・お昼時・バス停に子供を迎えに行く時に「お弁当なの?」と聞く。
義母の実家の電話番号がすぐに出てこない。結婚当初は携帯電話でメールのやり取りもしていたのに、携帯のメールが出来ない・メモリーが呼び出せない・携帯で番号を数字で押してもその後の電話のかけ方が判らない。受けなら出来る。
言葉が出てきにくく「あのー、あのー。」とつまる事が多い。ろれつが回りにくくかむ事が多い。
電話がかかって来た事自体を忘れる。頼まれた事を忘れる。(全く忘れていない事もある)すき焼きなどの材料や作り方を忘れる。

・更年期障害を疑い婦人科に2年ほど通院→改善せず。通院中。
・鬱を疑い心療内科に2年ほど通院→改善せず。通院中。
・アルツハイマーを疑い1年ほど前に脳神経内科を受診→側頭葉にやや血流低下が見られるものの、脳の萎縮が見当たらないためアルツハイマーではないと診断される。

病名は何でしょうか?
もし認知症の類であるなら、どの様に対処していけばよろしいでしょうか?

 
質問者 長男の嫁 さん 質問日 2007/09/24 07:36  

不愉快通知フォーム
「掲載内容が不愉快」「書き込みを削除してほしい」ときは、こちらからご連絡ください。
内容を確認いたしまして、参加投稿ガイドラインに基づき、対応させていただきます。

不愉快な内容や理由


copyright all right reserved intelligence technology inc,
掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。