自分が何者なのか+気になること
初めまして。 私は高1の女性です。
今年の夏休み明けの数日前に突然拒食を起こし、引きこもりました。
大好きなゲームもろくに出来ず、ただ寝てばかりいたので、
親がカウンセリングでも受ける?と病院に行ったところ、抑うつだと言われました。
しかし、私はそれだけではないような気がしています。
どのうつチェックをしても重症と出るし、薬を飲んでいても気分は良くならないままで、
ぼーっと過ごすことが多くなりました。
『死にたい』と思うことも多くなり、親の『自分でしなさい』という口調に『死にたい』と思ってしまいます。
いつも虚無感が自分を覆っていて、自分は無価値だと思ってしまいます。
腕や足を見るたび、自分のものではないと思ってしまいます。
目で見る光景もそこから覗いているような感覚です。
自分が自分ではない、そんな感じです。
自分の中に自分がいて、今の私は誰でもない他人だと思ったりします。
人間不信にもなり、一時期メール等を一切しなかったり、先生が来ても寝ているフリをしたり、近くにいても目線を合わせなかったりしました。
拒食とかは無かったけど、『死にたい』とか『存在価値が無い』と思うのは中学の頃からありました。
でも、その時は『死にたい』と思うことより『殺したい』と思うことの方が多かったです。今でも少し思います。
私は、こうなってしまった原因は過去にあると思っています。
現に小学校の時からいじめに遭っており、中学の時はみんなから捨てられたような感じでした。
その頃は今と比べて殺意が強く、常に人を殺すことを考えるほどでした。
でもいじめられるたびに『死にたい』と思い、自分を責めていました。
私は、このことを忘れたくても忘れられなくなってしまいました。
今でも、同年代のギャル系の人の声を聞くと、いてもたってもいられなくなって、恐怖感が襲ってきます。
妄想癖もあり、小4くらいの時は架空の人物をつくり、会話することで自分自身を保っていました。
その癖は今も治っておらず、一人でいる時とかは、別人になったように人を一人で演じ続けています。
まるでドラマの女優のように。
そんな自分が、怖くてたまりません。
そんな私は、誰かに操られた人形のように毎日を過ごしています。
いったい私は何なのでしょうか?
どうやって過ごしていけばいいのでしょうか?
コレは関係あるか分かりませんが、不思議な体験をしたことがあります。
保育園に通っていた頃、事故に遭ったんです。
気を失った私は、真っ暗闇の中に居て、誰かの幼い声で『大丈夫だよ』『大丈夫だよ』と聞こえてきて、気付けばその場に立っていたというものです。
きっと誰も信じてくれそうも無いと思いますが、少し気になります。
これについて何かあると思った方も、回答お願いします。
文がはっきりしていませんが、長文失礼いたしました。
|