対人恐怖を改善するには

トップページ > 健康Q&A > 不愉快通知入力フォーム

質問対人恐怖を改善するには

初めまして。
私は17歳の女です。
今回皆さんに相談したいことは、私の悩みについてです。

私は、去年高校に進学しましたが
入ってすぐに抑うつ状態になり今年の3月に自主退学しました。
退学するときは、とにかくこの学校と縁を切りたいという一心でした。
ですから、ネットなどで色々調べて学校の先生や両親に
「同級生が卒業するまでに、必ず高卒資格をとる」
と、約束をしてなんとか退学することができました。

去年の夏頃に2・3ヶ月くらい精神科に通っていたんですが、
そこでは秘密にしていたことが1つあります。
それは、私が昔から対人恐怖が強いことです。

道ですれ違っただけで、自分に対して悪い印象をもったんじゃないか…。
私の後ろを歩いている人たちは私が変だから笑っているんじゃないか…。
被害妄想だということは自分でもよく分かっているんです。
でも、そう感じてしまうことを自分では止められません。
家に帰る頃には心がとても疲れていて、ベッドに倒れこんでしまいます。
高校で抑うつ状態になってしまったのもこれが原因の1つだと思います。

このままだと、高卒資格を取るどころか社会人になれないのではないかと心配です。

前に通院していた精神科は通院すること自体が大きなストレスとなっていたし、
ドクターが治療の必要性を感じていないようだったので自分からやめてしまいました。
薬やカウンセリングで改善されるのなら何でもしてみたいと思います。
ただ、人を信用できないので自分のことを話すのがとても苦手です。
無意識のうちにウソをついていたり、自分が優位に話を進めようとします。
前の精神科の心理士さんは私の母に
「aikaさんは常に上から目線で話し、話したくないことは断わらずに
 巧みにはぐらかして絶対に心の中を見せようとしないのでカウンセリングをしにくい」
と言っていたそうです。
自分でも自覚しているんです。
こんな私でも改善できる方法はあるのでしょうか。
この対人恐怖さえ治れば、もっと自由に生きていけると思います。

いろいろ話が前後してわかりにくい文章になっていると思いますが
どうぞよろしくお願いします。

 
質問者 aika さん 質問日 2007/11/05 00:20  

不愉快通知フォーム
「掲載内容が不愉快」「書き込みを削除してほしい」ときは、こちらからご連絡ください。
内容を確認いたしまして、参加投稿ガイドラインに基づき、対応させていただきます。

不愉快な内容や理由


copyright all right reserved intelligence technology inc,
掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。