カロリーについての素朴な疑問 基礎代謝運動で消費するカロリーの関係
カロリー消費には2種類ありますよね。つまり 基礎代謝と運動で消費するカロリー
それでちょっと疑問に思ったことがあります
運動消費カロリーは、計算するときには基礎代謝のカロリーに上乗せするのでしょうか
それとも運動していた時間の分の基礎代謝で消費するカロリーと置き換えるのでしょうか?
たとえば
私(基礎代謝1日1200キロカロリー)
私が1時間歩いて150キロカロリー消費したとします。
そうしたら その1時間の間に消費したカロリーは150キロカロリーになるのでしょうか
それとも200キロカロリーになるのでしょうか(150+1時間分の基礎代謝50)
どなたかお詳しい方 教えてください
|