Ⅰ型とⅡ型の見分けかたについて

トップページ > 健康Q&A > 不愉快通知入力フォーム

質問Ⅰ型とⅡ型の見分けかたについて

現在、糖尿病治療中の30歳男性です。
インスリンを投与しており、朝12単位、昼12単位、夕16単位、
就寝前3単位を打っています。
最近はかなり落ち着いており、空腹時が90以下、食後2時間も120以下と安定している
のですが、今日の朝食後に計ってみると260というびっくりするような数字を
たたきだしてしまいました。(--;

昼食後には117と安定した数字になりましたが、
何故急にあがってしまったのか疑問に思っています。
(インスリン投与後に朝風呂したのがいけなかったのか?)

先生に自分の症状について、I型なのかⅡ型なのか問い合わせしたのですが、
I型かⅡ型かはっきりしないという回答ですっきりしません。
たまに、急にあがったりすることがあるのですが、
これはI型の症状なのでしょうか?
詳しい方がいらっしゃれば教えてください。よろしく御願いします。


 
質問者 no name 質問日 2007/12/13 14:37  

不愉快通知フォーム
「掲載内容が不愉快」「書き込みを削除してほしい」ときは、こちらからご連絡ください。
内容を確認いたしまして、参加投稿ガイドラインに基づき、対応させていただきます。

不愉快な内容や理由


copyright all right reserved intelligence technology inc,
掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。