|
肝機能検査の結果とその治療後の検査結果について質問します
昨年の8月に献血をしたときにGOTが23、GPTが23でr-GPTが130でしたので飲酒を控えめにして(その後ビール2本くらい毎日晩酌していました)11月中旬に会社の検診でGOTが48、GPTが68、r-GPTが480となっているので、近くの内科でその説明をして3日に1本程度の注射治療をしていましたが、概ね2ヶ月以上禁酒状態なのに先日の検査でr-GPTは230に下がっていましたが、GOTが80,GPTが120にあがっていました。
エコーの検査も肝臓の腫れはなく肝脂肪もあまりないとのことです。慢性肝炎になっているのでしょうか?
|
|