職場のデスク両隣は何故かスモーカーなのですが、一人は一日中臭いをまとい、日に数回(食後は欠かさず)タバコ臭のピークがあるのが顕著に分かる程です。ところがもう一人はいつ吸っているのか分からない程無臭なのです。 タバコの種類や体質や回数の差はあれど、喫煙所は決まっているため、多かれ少なかれ、何かしらつけてくるとは思うのですが不思議です。タバコ臭を消すあるいは、つけない方法があるのでしょうか? ご存知の方か、実行してらっしゃる方がいらしたら、教えてください。