パニック障害の予期不安?
昔から小食で出された料理をきれいに食べきることがなかなか出来ません。
そのため、遠慮のない家族との食事なら大丈夫なのですが、
友人や家族以外の人と食事をすることになると
「残したら一緒に食事しているみんなの気分を害するのではないか」
「心配されてしまうのではないか」
「作った人に対して失礼じゃないか」
と色々考えてしまい、
それまでお腹が空いていても胸がいっぱいになり、
動悸が早くなり、息が詰まるような感じがして気分が悪くなってしまいます。
そして益々食べられなくなると言う悪循環に陥ります。
3年ほど前に内科で自律神経失調症と診断されたことがあり、
お医者様には言われませんでしたが
あの時の症状は完全にパニック障害だったと認識しています。
(ルボックスとデパスを処方されていました)
これもパニックの予期不安なのでしょうか。
|