摂食障害の症状について

トップページ > 健康Q&A > 不愉快通知入力フォーム

質問摂食障害の症状について

昨年一月から神経性食欲不振と言われ、
ようやく二週間ほど前からカロリーを
気にしない食生活を始める事が出来ました。

一週間ほど前に病院で

一、そう簡単には太れない
二、実質体重が戻るまでは過食に入るもので
  戻れば食欲が落ち着く。
三、今は食べたいに任せて食べてもいいと思う

ということを確認してきたのですが
段々自分で「本当に食べたいのか」「目だけではないか」
「もしかしたら既に体重は戻っているのではないか」
「止まらなくなってどんどん太って過食症になるのではないか」
と感じて今非常に怖いです。

参考までに
朝・コーンフレーク(日によって)
間・アイス
昼・納豆サラダ、コーンフレーク、パン二つ
おやつ・菓子パン二個、ドーナツ、チョコレート
夜・ご飯、味噌汁、野菜、白滝、肉、魚
という感じですが(総カロリー5000位)
今日は
朝・雑炊(タマゴ入り)リンゴ一つ
昼・コロッケタマゴサンド
(予定・フレーク・アイス・ドーナツ、パン一つ
 夜も普通に食べる・総カロリー4000位)
です。

現在身長159kg体重47kg(書いてみて太く感じます)
二週間前は42kg台だったので多く食べ始めてから
水分やその他の要因でここまでの体重なのだと思います

助言いただきたいのは
一、上記感じていることについてのご意見
二、いつも小腹が空いているような感じなのですが
  まだ体重が戻っていない証拠なのでしょうか。
  それとも別の要因なのでしょうか
以上の二つについてです。

長くなった上にあまり上手な質問の仕方では無いかと思いますが
どうぞよろしくお願いいたします。

 
質問者 aoiraiya さん 質問日 2008/04/15 15:57  

不愉快通知フォーム
「掲載内容が不愉快」「書き込みを削除してほしい」ときは、こちらからご連絡ください。
内容を確認いたしまして、参加投稿ガイドラインに基づき、対応させていただきます。

不愉快な内容や理由


copyright all right reserved intelligence technology inc,
掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。