伝えて良かったのでしょうか?
また皆さんにアドバイスを頂きたいのです。お願い致します。
主人の母73歳(軽いうつ病)、同居して1ヶ月半です。
実は2回ほど洗濯機の中にアンモニアの臭いがするのです。
原因は義母のパンツにしみた尿なんです。
尿漏れをして良いパンツを4枚あり、それをはいています。
二度あることは三度ありますよね。
今後のことを思い、今朝、義母にこのことを伝えたのです。
「次回からはなるべくパンツを洗ってから洗濯機に入れてね」と。
本当は「うつ病」だから、あまり言わないようが良いのですが??
伝えた直後は少し落ち込むような感じでした。
午後は頭痛がすると言って寝ています。
言わないほうが良かったかも知れませんが、
しょっちゅうこのようなことがあると、私達の洗濯物も一緒に洗いますから!
仮に別々で洗うとなると、かえって義母の立場(気持ち)が・・・・
今回の洗濯は一緒に洗いましたが、主人は「僕は気にしてないよ」と。
私としては・・・・
どうすれば良いのでしょうか? また私のほうがダウンしてしまいそうです。
アドバイスをお願い致します。
|