うつ病?摂食障害?
初めまして。
社会人4年目の26歳です。
独身で、社宅で親元を離れ一人暮らしをしています。
長くなるかもしれません。
読んでご回答いただけるとありがたいです。お願いします。
社内異動でおととしの12月より介護施設の現場職員として勤務しています。
今年の1月より管理職になりました。
それまでからも、実質の管理業務を行っていたので業務としては2年目になります。
現場職員として赴任して、毎日毎日が大変でした。
施設立ち上げから行ったため、色々な準備やらで、毎日夜中の12時や1時まで
仕事をして、朝は8時すぎからという日々でした。
そんな毎日が2ヶ月くらい続いたあたりから、何を食べても
自分で指をつっこんでわざと吐く行為をしないと
落ち着かないようになりました。
吐かないとそわそわし気持ちが落ち着かなかったり、
下手すりゃ気分悪くなったりします。
毎食のご飯はもちろん、お菓子やお饅頭1つでもトイレで吐く日々を
続け、赴任してから体重がどんどん落ちていくようになりました。
一時期は少しマシになり、嘔吐する回数も1日1回程度だったのが、
また、最近ひどくなり、2回3回と嘔吐します。
また、摂食量も多く、元々食べることが好きなせいもあるのか、
人よりとても食べます。買いだめしようと思って購入したお菓子は
その日のうちに食べつくし、家にあるお菓子は目の前にあると
食べつくしてしまいます。そして「太る!やばい!いやだ」と考えて
吐く…その繰り返しです。
私は彼に言わせると体重に対する執着が異常になったそうです。
確かに、これ以上増えることはとても怖いです。
赴任当初は、身長160センチ で体重52キロでしたが、現在は43キロになりました。
でも1度落ちた体重がまた元に戻ることは怖いです。体重計にのり500g前日より
増えていただけでも気分が沈みます。
今、45キロになったらって考えたらイヤでイヤで仕方ないです。
でも食べてしまいます、人異常に。
最近は「痩せの大食い」「ギャル○根」とよく言われます。
それと同時に、昨年の夏頃不眠に悩まされました。
2時くらいまで寝れず、朝は5時頃必ず1度目が覚める日々。
それがつらくて市販の睡眠薬などを使用していました。
それもマシになっていたのですが、過食嘔吐と同時に最近また不眠に
悩まされています。今回は寝つきが悪いだけで朝方目が覚めることは
ないのですが。体は疲れているし、寝たい気持ちはかなりあるのに
目をつぶっても寝ることができなくて目があいてしまい、
とても辛く、市販の眠剤を毎日使用しています。
それ以外の症状としてはアトピーです。去年の夏からひどくなり、
上半身とても醜い姿になりました。今はステロイドで少しずつ抑えている状態です。
皮膚科の先生には「ストレスだね」と一言…。
何かモメ事や話し合いの場などがあると少しすると体がかゆくなってきます。
また、手指が震えることもあり、動機がして落ち着かないこともあります。
仕事場に来ると息がしづらくなったり動悸が多くなります。
スタッフさんと同じ空間にいることが苦痛だったり、
一緒にいることを考えているだけで頭がおかしくなりそうだったり
発狂したくなる事もあります。
朝のうち特にこういう気持ちが多くなります。
朝起きても気持ちが重く「どこか体の調子悪くないか、仕事休みたい」と考えます。
物事に自信もなくなり、将来独立して介護施設を立ち上げようと長年抱いていた
夢も今はありません。興味もなくなりました。
あれだけバリバリ昇格したい気持ちでやってきていた私は何だったのか、
今の私にはよく分かりません。
仕事もテキパキとできなくなりました。親に驚かれる位もの忘れも増えました。
友達に相談しても、「仕事がテキパキできなかったり、物忘れがあるのは
みんなあるから気のせいでしょ」と言われ、
「仕事を背負いこみすぎなんだよ。もっと他の人にお願いしたりして
負担を減らして、スタッフからの愚痴やらは適当に聞き流して、
もっと適当に仕事をすればいいんだよ。心が弱いんだね」といわれます。
適当って何なんでしょうか。怠慢な私の性格のせいで仕事の効率も悪く、
スタッフから頼まれた仕事もなかなか終わらずまた愚痴られる悪循環をたどっているのに、それでもさらに適当に聞き流すなんてことをしたら、スタッフとの信頼関係は
悪化するだろうし、そんなことできれば苦労しない!…と、相談にせっかく乗って
くれている友達にも狂いそうになります。
体重が、1ヶ月前まで44キロ台をキープしていたのが、最近になって43キロになったせいか、めまいやふらつきが増えました。
こうやって座っているだけでも平衡感覚がおかしくて、体が地面に対して
斜めになっているようなそんな不思議な感覚にもなります。
診療内科や精神科に行くことを最近は少し前向きに考えるようになりましたが、
どうも足がすすみません。
こんな私が診療してもらう対象になるのか、薬などを処方されても
環境が変わるわけではないのに、どう改善されていくのか…
こんなことが頭をグルグルめぐってばかりです。
私はこれからどうなっていくんでしょうか。
死にたいという願望はありませんが、死んだらどうなるのかなって
よく考えるようになりました。
どなたか教えてください。
私はどうすればいいんでしょうか。
やっぱり「気のせい」なんでしょうか?心が弱い人間なんでしょうか。
それともうつ病なんですか?過食嘔吐なんでしょうか?
ここは病名を聞く掲示板でないことは分かっています。
ただ今の私は第三者のみなさんの目にどううつるのか教えてください。
こんな支離滅裂なまとまりない文章を、最後まで読んでくださった皆様、
感謝いたします。
ありがとうございました。
|