病気の時の精神状態
私の父は3月に心筋梗塞と診断され、現在ステントの手術を受け、自宅療養しています。
今まで、病気にかかった事がなく、ショックも大きいのか、気分に波があるようです。前向きに考えようとしているみたいですが、薬の副作用などもあり、なかなか思うようにいかないみたいです。
担当医にはもう走っても何してもいいと言われていますが、本人は不安で少しの散歩程度でとどまっています。今までは野球の監督として1年中日焼けした、健康的な人でしたが、日に日に小さくなっていくそんな父を見ていてとても辛いです。
母は毎日食事面や生活面でサポートをし、私も仕事が休みの日は実家に帰って母の分もカバーして父をサポートしていますが母は、父と四六時中一緒にいるせいか疲れも溜まって時々喧嘩してしまうようです。
家族3人、力をあわせて何とか乗り越えたいと思いますが、同じ病気を経験した方、また違う病気でも、乗り越えてきた方、何か良いアドバイスをいただけないでしょうか?よろしくお願い致します。
|