子供の頃太っていたら将来肥満になる可能性が高いといいますが・・・
僕は高校1年の男子です。
小学生の頃は太っていて、肥満児とは言わなくとも、その手前くらいまでは太っていたと思います。
ですが高学年あたりで成長期に入り、身長がぐんぐん伸びたおかげでだいぶほっそりして、標準以下くらいの体重になりました。
しかし、早くに成長期が来すぎたせいか中学校では2cmしか身長が伸びず、今はもう止まってしまっています。
勢いよく伸び止まった身長の反面、体重は着々と増加を続け、中学校の間では10kg太りました。
ちなみに身長は169cm、体重65kg、ウエスト85cmです。(体脂肪率も20%代)
痩せないととは思いつつ、運動部でもないし、高校になって自転車通学になったせいか、逆に太っています。
春休み前に少しブカめに採寸したズボンもたまにきつさを感じます・・・
そこで質問ですが、やっぱり小さい頃太って脂肪細胞が増えてしまったせいか、自分は太りやすい体質なんでしょうか?
これからまた将来にかけて肥満になる可能性は大きいですか?
|