脳血管について

トップページ > 健康Q&A > 不愉快通知入力フォーム

質問脳血管について

34歳女性です。
症状はありませんでしたが、脳の検診を受けました。
脳と首のMRIとMRAを受けましたが、
後日、結果を聞きに行くと、
「正常ですよ。」
の後に、若干血管が細くなっているところがあります。生活習慣に気をつけてと・・・。
多分、3箇所くらいあるみたいです。
怖くなって、
重篤ですか?と聞くと、
「いえ、全く。正常の範囲ですよ。そんなに心配することはない。でも、予防のために血液をサラサラにする薬を飲んでおいてもいいかもしれないから考えて来てください。」
と言われました。
その他、血液検査も異常なし、首の超音波検査でも血液の流れも音もいいと言われました。
なのに薬を飲むことにとても抵抗があり、とても怖くて仕方ありません。
早期に見つかり、予防できてよかったのかもしれませんが、もう眠れないくらいに悩んでしまい、何気なく受けた検査だったのでこんな検査受けなければよかったとも思えてきます。
これといった原因がないのですが、もとからその場所だけ血管が若干細かったということはないのでしょうか?
それと、もし細くなったとすれば、ストレスは関係するのでしょうか?
この2年間離婚に裁判にかなりのストレスでした。
どなたかお詳しい方アドバイスよろしくお願いします。

 
質問者 no name 質問日 2008/06/20 23:31  

不愉快通知フォーム
「掲載内容が不愉快」「書き込みを削除してほしい」ときは、こちらからご連絡ください。
内容を確認いたしまして、参加投稿ガイドラインに基づき、対応させていただきます。

不愉快な内容や理由


copyright all right reserved intelligence technology inc,
掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。