「希死観念」とは?

トップページ > 健康Q&A > 不愉快通知入力フォーム

質問「希死観念」とは?

どうも、こんにちは。
中二(13歳)の女です。

私は小学生の頃に、母方の祖母を亡くしました。
それ以来、1年程、「死ぬ」ことがとても怖くなっていました。
テレビ等で、健康番組がやっていると、それを見るだけで死ぬのが怖くなっていました。

しかし、それも年月を重ねるにつれて薄れていきました。

しかし、5・6年生の時に、今度は母方祖父を亡くしました。
その祖父とはあまり関連がなかったので、そんなに深く考えることもないだろうと思っていました。

けれど、やっぱり恐怖は消えませんでした。

それから今まで、ずっと「死」の恐怖が存在しています。
特にお風呂に入る前に掛け湯をしていたりすると、お湯の温かさのせいで、死について考えてしまいます。

最近では、道徳等で「命」についての授業を聞いているだけで涙が出てきてしまいます。
そして、一度あったのが、寝る前に死について考えてしまったことがあります。
死んだら感情を失う。
    感覚がなくなってしまう。
    私は燃やされてしまう。   と。

 
質問者 マサミ さん 質問日 2008/06/23 20:03  

不愉快通知フォーム
「掲載内容が不愉快」「書き込みを削除してほしい」ときは、こちらからご連絡ください。
内容を確認いたしまして、参加投稿ガイドラインに基づき、対応させていただきます。

不愉快な内容や理由


copyright all right reserved intelligence technology inc,
掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。