母の寝言
家の母(68歳)の寝言についての相談です。
何年も前から、母はよく寝言を言います。
はっきり聞き取れる言葉、もしくは、ほぼ聞き取れる言葉で、いつも何かに対して怒っていたり、悲鳴のように叫んだりします。
以前は「昨日また寝言言っちゃった」などと、本人にも自覚があったのですが、このごろは覚えていないことが多くなりました。
普段からストレスを抱え込んでしまう性格なので、その表れなのかとも思うのですが、何かの病気ではないかとも思い、とても心配しています。
なにか情報がありましたら、教えていただけるとありがたいです。お願いします。
|