奇妙な行動
私の義母の話です。
半年前から、手が震えたりめまい(頭がぼーとする)などが頻繁に起こるようになり
医者からはパーキンソン症候群の疑いがあると薬を処方されています。
今ままではこのような症状が気になっていたのですが、ここ最近とても変な行動を
起こすようになりました。
夜寝ていると、急に亡くなった自分の母が自分に乗り移ったと言い出し、目をつむりながら自分の旦那に永遠夜中、旦那への不満をおばあちゃんになりきって話だすそうです。それがずっと夜だったのですがここ最近、昼間にもいきなり「おばあちゃんが入る!」と言い、息子や旦那を自分の前に正座させ今までの不平不満を永遠話だすそうです。その姿は目をつぶり、日ごろとはまるで違う人格で「オマエとか座れ!とか』言葉もいつも使わないような言葉使いです。
かと言って当の亡くなられたおばあちゃんはそんな喋り方するタイプではありません。
しかも不思議な事に、自分のした言動を次の日、一部始終覚えていて笑ってはなしているのです。呼び出された者たちは朝夜関係ないので、毎日寝不足で精神的にまいっています。おばあちゃんが自分の体からいなくなると、いつもの普通の義母です。
この前はいとこや兄弟中におばあちゃんになりきり日ごろの不満を言うといい電話をかけまくる途中、旦那に止められました。
この前はあまりに症状がひどいので救急車を呼びましたが、本人は柱につかまりうごきません。
本人は自分は何もおかしくないのに、大げさすぎる!とむしろ怒ります。
こんな症状は回りも理解できず、しかも周りまでがおかしくなりそうで親権に悩んでいます。
これはパーキンソンと何か関係あるのでしょうか?
それとも自作自演?
それかほかにこんな精神病があるのでしょうか?
おばあさんになりきる事で自分の心の気持ちを爆発させているようにも思えます。
どなたかアドバイスよろしくおながいします。
|