うつ病(休職中)からの復職のタイミングについて
現在、うつ病で休職し始めてから5ヶ月弱が経っている30歳半ばの者です。休職を開始した時には、体重も激減して立ち上がれない状態でしたが、休職して3ヶ月経ったあたりには、ある程度順調に回復し、段々とできることが増えていきましたが、それ以降は、あまり回復していないように感じている状態です。週に5日ぐらいは、朝5:30頃に起きてウォーキングやサイクリングを1時間ほどしております。しかし、日中は、ほとんど外出することもなく、家でゴロゴロ(読書やパソコンや家事の手伝いぐらいはしますが・・・)しているような状態です。たまに、仕事に対する不安や焦燥感が強く1日中寝込んでしまう日もあります。主治医からは、徐々にデイケア等に参加してみてはどうかとの話しもあり、最初は週に3~4時間のセッションに参加するぐらいから始めようと思っているのですが、デイケアに行くことを考えても億劫で不安になります。うつ病等で休職されて、復職を果たされた方は、どのような気持ちになった段階で復職をされましたか?自分では仕事をしていたときの自分が信じられないぐらいに自信がありません。でもやっぱり、このぐらいの時期になると無理してでも徐々にストレスに慣れていった方がいいものなのでしょうか?それとももう少しゆっくりした方がいい時期なんでしょうか?本来は主治医に相談すべき話しですが、診察のときは若干元気に振舞うくせもあり、自分の内面の不安がどこまで伝わっているかもわかりません。実際に経験された方や専門家の方の話しを聞きたいと思い投稿しました。長文ですいませんがご教示ください。
|