神経症や欝なのでしょうか?
現在、派遣社員としてサービス業をしています。
今の職場は2月の始めから通い始めていますが、最近、精神的に不安定になることが多くなっています。
むしろ、一日中不安定です。
仕事中、ずっと息がつまった感じがあり、少しのミスでも一日中へこみ。食欲も極端に減ったにも関わらず、甘いもの(軽いもの)だけは食べたくなり、泣きたくもないのに、なにをしていても泣きそうになります。
以前の職場で、クレーマーさんに怒鳴られて過呼吸になって以来、怒鳴られることに過敏になっています。
現在の職場の一つ前のところでは、不安定になることはなく、むしろ毎日が幸せだとも感じていました。
環境などの違いを考えてみると、職場が違う、病院で鼻炎と診断され、先月終わりくらいから「セリチジン塩酸塩」の錠剤を飲んでいることです。
しかし、たった勤め始めて一週間。神経的なものだと考えるには期間が短く感じ。
仕事をやめることも考え、派遣会社に電話しましたが、「急にそんなこと言われても困る。先方はあなたのことを褒めていましたよ。たった二ヶ月もがんばれないんですか?」というお言葉をいただきました。(契約が二ヶ月)
お世話になっている派遣元にはとても感謝しており、派遣会社にも派遣元との関係を悪化させてしまうので、辞めるに辞められず、どうすべきか悩んでいます。
それでも一日中泣きそうなのに接客はどうなのか、とも感じます。
よろしければ、なにかアドバイスなどをくださると幸いです。お願いします。
|