生理が始まる前にいつも必ず少量の出血があります。 でも翌日はなにもなく、1、2日置いて本格的に生理が始まる感じです。 基礎体温はつけていて、生理周期は安定しています。 排卵出血というのを最近知ったのですが、それは排卵期に起こることですよね? 7か月前に流産の手術を受けたのですが、それと関係あるのでしょうか? 妊娠もそれ以来全くする気配がないので心配です。