心拍数は高い方が良いのでしょうか、低い方が良いのでしょうか

トップページ > 健康Q&A > 不愉快通知入力フォーム

質問心拍数は高い方が良いのでしょうか、低い方が良いのでしょうか

ジョギングを始めてから安静時の心拍数が減りました、
また、トレッドミルで時速10kmに設定した場合、ジョギング開始当初の最大心拍数は115前後でしたが、今では105前後です。
「筋肉の毛細血管が増えたから」
とか
「その分最大酸素摂取量が減ってるんじゃない」
とか
「もっと早く走らなきゃ」
と勝手気侭なことを言われています。
心拍数は低い方が良いと思うのですが、実際のところどうなんでしょうか。

 
質問者 めたぼんぼん さん 質問日 2009/05/08 00:34  

不愉快通知フォーム
「掲載内容が不愉快」「書き込みを削除してほしい」ときは、こちらからご連絡ください。
内容を確認いたしまして、参加投稿ガイドラインに基づき、対応させていただきます。

不愉快な内容や理由


copyright all right reserved intelligence technology inc,
掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。