眠りが浅い時の動悸

トップページ > 健康Q&A > 不愉快通知入力フォーム

質問眠りが浅い時の動悸

この2~3年位で起こるようになったのですが、入眠時や睡眠時の眠りが浅い時、心臓がどぉん、どぉん、と強く打ち、手足が一緒に痙攣している事があります。眠っていられないので目を開けると治まるのですが、又眠ろうとすると起こります。3年程前から生活が完全に夜型になったのですが(事務系ですが勤務時間帯は17~2時で、睡眠時間帯は7~15時位です)、何か原因お分かりの方教えて頂きたく存じます。常時より強く打ち、体が痙攣するという他は痛み等全くありません。高校の頃徐脈(脈が一般値より少ない)で一度検査に引っ掛かった事がありますが、負荷運動検査にて問題ない事を確認済み。又、その後は心電図検査等で問題があった事は無く、毎年の検査でも異常はありません。因みに身長157cm、38㎏でやせ過ぎの感がありますので筋力が足りず、心臓に負担が掛かっているのかなどと思っているのですが・・・。宜しくお願いします。

 
質問者 Ishutburn さん 質問日 2009/05/21 22:21  

不愉快通知フォーム
「掲載内容が不愉快」「書き込みを削除してほしい」ときは、こちらからご連絡ください。
内容を確認いたしまして、参加投稿ガイドラインに基づき、対応させていただきます。

不愉快な内容や理由


copyright all right reserved intelligence technology inc,
掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。