寝ても寝ても寝た気がしません
毎日決まった時間に起きるのですが、身体が重くて気分的に鬱陶しく、すっきりしません。(平均6時間くらい)
起きてしまってからも、身体がだるく、やることもついつい手を抜きがちになってしまっています。
寝つきも悪く、決まった時間に寝るようにしてるのですが、30分以上はかかっており、中途覚醒は一晩2回平均で起きます。
かといってナルコレプシーのように、いきなり寝てしまうような極端な状態ではありません。
昼も眠気やだるさが取れず、横になったりしてます。
適度に身体を疲れさせようと、ストレッチや軽いジョギングなどをしても効果がほとんどなく、身体のだるさだけが残ってしまう状態です。
こんな状況が一年以上続いてるのですが、やっぱり病院へ行ったほうがいいのか、何科に掛かったらよいやら考えてしまい、行ってません。
同じような方いますか?
今現在どういう対処をしてるのか、教えていただけませんでしょうか。
よろしくお願いします。
|