睡眠時間について

トップページ > 健康Q&A > 不愉快通知入力フォーム

質問睡眠時間について

最近、睡眠時間が二十四時間を超えてしまうことが時々あります。
最長で三十六時間前後でした。
一人暮らしのため、目覚まし時計を複数セットしておいたのですが、完全に覚醒するまでに自分で止めたものは一つも無く、目覚めると一日経ってしまっているという状態です。
睡眠時間が異常に長くなる日以外は、六から七時間前後の睡眠時間で起きることができています。
ですが、以前は睡眠時間が二十四時間を超えることがあるのは月一回程度だったのですが、その頻度が高くなってきています。
単純に自堕落であるがために起きられないのかもしれません。
ですが、これってどこか体の機能がおかしいのではないでしょうか?

読みにくい文章で申し訳ありません。
ご回答いただければ幸いです。

 
質問者 no name 質問日 2009/06/02 11:06  

不愉快通知フォーム
「掲載内容が不愉快」「書き込みを削除してほしい」ときは、こちらからご連絡ください。
内容を確認いたしまして、参加投稿ガイドラインに基づき、対応させていただきます。

不愉快な内容や理由


copyright all right reserved intelligence technology inc,
掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。