高速道路運転中にいつも目眩や動悸がします。
43歳、女性。
2〜3年前、飛行機を降り高速道路を運転中に突然クラクラと目眩がしてあわや運転不能になりかけたのがはじまりです。
その時は車が少なく両親を乗せてたこともありどうにか乗り切りましたが、これをきっかけに症状が少しずつ悪化してるように思えます。
最初の時は飛行直後で『これがエコノミー症候群??』なのか・・・と思ってました。
が、最近では目眩に加え心臓をキューっとつかまれるような感覚や動悸に襲われ、めっきり高速道路運転が怖くなってしまいました。
特に夜間やトンネルは全くダメです。
普段の生活で毎日一般道での運転はしてますが、先日早朝の一般道で上記の症状が出てしまい運転を主人に代わってもらいました。
老眼が始まりかけてると眼科に言われました。
血液は正常の範囲ですが、下限ぎりぎりです。
どなたかこのような症状をご存知の方いらっしゃいましたらお話聞かせて下さい。
家族には病院に行ってみたら?と言われてますが・・・
運転中に限り、この症状が出ます。
|