過剰睡眠 なまけ? うつ?

トップページ > 健康Q&A > 不愉快通知入力フォーム

質問過剰睡眠 なまけ? うつ?

この頃、過剰睡眠です。
日中、眠いと感じる前に寝てしまうというか、何事にもやる気が起きなくて、横になっていたくて、テレビを見ながら横になると、すぐ寝てしまいます。
夜の睡眠も十分取れていますし、寝つきが悪いという事もありません。今は寝ようと思えばいくらでも寝ていられる気がします。というか、寝ていたいです。
フリーランスで、自宅で仕事をしているのですが、仕事が無い日は何もしたくありません。
夫と子供1人がいるので、洗濯や食事作りはしますが、どっこいしょ、という感じです。
皿洗いは次の料理を作るのに必要だから、しょうがないからまず流しを片付ける、という感じです。
家族が居なかったら本当に何もしないだろうな、と思います。
もともとズボラで、部屋は散らかりがちですが、このところひどいです。
散らかってるのは好きではなくて、気になって、片付けたいと思うのですが、身体が動きません。
やらなきゃ、やらなきゃ、と思いながら横になって眠ってしまいます。
日中の睡眠の目覚めは悪いです。
外勤ではないので、対人関係などのストレスはありません。それよりも孤独です。
保育園の送り迎え時以外、他人と話す機会はありません。仕事もメールのやりとりだけで進行します。
幼稚園ママのような母親同士の付き合いのストレスもありません。でも寂しいです。
在宅業なので忙しくても暇でも家にいるので、夫は家事・育児を手伝ってくれません。私が今まで手伝って欲しいと言ってこなかったのがいけなかったと思います。言えばやってくれる優しさのある夫ではありますが、頼むより自分がやった方が早い、と思いながら何も頼めずにここまできました。
ストレスがあるとすればそんな夫が休日、趣味で楽しそうに出かけていく事です。
せっかく楽しそうな夫に水を差したくないので、応援していますが、内心良く思っていない自分に最近気づきました。
夫を自由にさせている自分が好き、私は良い妻、と思い込んでいたのでいたのですが、強がりなだけだったみたいです。
子供がいるから自分は好きなことが出来ない、と嘆きますが、もし今自由な時間をもらっても、やりたいこともないので結局寝ている気がします。
だから夫に休日家にいてくれとか家事を手伝ってくれとか言えないでいます。言う資格がないと思っています。夫と同じくらい働いたら言えると思いますが。
とにかくそんな自分が嫌いで、落ち込みます。
こんな母親で子供がかわいそうと思ってしまいますが、子供がいう事を聞かないと、必要以上にひどく怒ったりしてまた自己嫌悪(体罰はしていません)。
とにかく負のスパイラルです。
身体にも原因不明の不調が出ることがあり、皮膚の一部分が知覚過敏みたいに洋服が擦れるだけで痛く感じたり、手が痺れたり、動悸がしたり、頭痛薬が効かない頭痛が続いたりします。
いずれも2~3日で治りますが、いつもスッキリしません。

と、こんな状態は、精神科や心療内科に行くべきレベルに達しているでしょうか?
しばらくすれば治るものでしょうか?
「あなたはうつです」と言われたら楽だろうなあと考えている自分がいます。今の自分は絶対に怠けているように見えるので。
でも実際にうつと言われたら悪化しそうな気もして怖いです。
もしもうつだとしても、きっと軽度だろうと思うのですが、軽度のうつは自然になおるでしょうか?

まとまりのない長文で失礼いたしました。

 
質問者 no name 質問日 2009/09/09 16:50  

不愉快通知フォーム
「掲載内容が不愉快」「書き込みを削除してほしい」ときは、こちらからご連絡ください。
内容を確認いたしまして、参加投稿ガイドラインに基づき、対応させていただきます。

不愉快な内容や理由


copyright all right reserved intelligence technology inc,
掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。