やっぱりムリ
私のクラスにはこべつの子がいます。
普段は一緒に勉強しませんが、音楽や美術の時にはきます。
最近は体育祭の練習があるのでそれにもきます。
体育祭の練習の時、長縄をやっていました。
そうしたらその子がきて、みんな体操着に着替えてるのにその子だけ
制服にジャージ、という清掃の格好できます。
私は最初は着替えてきてね!と優しく言いましたが、
いつも着替えないのでイラッときて、昨日も言ったけどさ、
ちゃんと着替えてきてよ・・・・。といいました。
でもその子は先生がこの格好でいきなと言ったから・・・・。
といい、言ってしまいました。
私の友達も最近イラッときてるので、そのことを言ったら、
ただのいいわけじゃん。と言って私とぐちぐち言ってました。
音楽の時、合唱祭の練習でパートに分かれて歌ってました。
またその子も一緒で、テープを流してみんなで練習してるのに、
その子は2㍉くらいしか口を開かないでボーっとしてました。
だから私は、❍❍❍ちゃんわかる・・・・?って聞きました。
だけどうん。と言ってまた練習したけど全然声出てなくて、
声出さないならやらなくていいじゃん・・・。
と友達とイライラしてました。
リレーの練習の時も、その子の番になって走ってたら
個別の割には速いからって、先生やみんなでほめて、甘やかして・・・・!
べつに特別速くもないし。とぶつぶついってイライラしてました。
この前昼休みの練習に来ないでどっか行ってました。
その時長縄の最高記録が出ました。
みんなで喜んでました。
でもその時その子はいなかったから、私は友達と、
❍❍❍ちゃんがいたら絶対いってなかったよね!
と言ってました。
個別の子だからってそんなに甘やかしていいの!?
チョッとなんかできたからって甘やかして!
みんなの意見を聞かせて下さい。
|