炭水化物中毒
私はご飯を食べた後でも数時間後、何か食べたくなったり、
満腹でおなかいっぱいであるにも関わらず、何か口にいれたくなることがあります。
たいていは、その衝動に負けて食べてしまい、気持ちが悪くなります。
インターネットで、この症状が炭水化物中毒の症状に近いことに気付きました。
炭水化物中毒はどうすれば症状を抑えられる、または治すことができるのでしょうか?
ご存知の方がいたら教えていただきたいです。
また、食べ過ぎた日の翌日は、食べたいという欲求が表れないことがあります。
その場合は朝食を抜いてもいいのでしょうか?
それとも何か食べた方がいいのでしょうか?
|