炭水化物中毒

トップページ > 健康Q&A > 不愉快通知入力フォーム

質問炭水化物中毒

私はご飯を食べた後でも数時間後、何か食べたくなったり、
満腹でおなかいっぱいであるにも関わらず、何か口にいれたくなることがあります。
たいていは、その衝動に負けて食べてしまい、気持ちが悪くなります。
インターネットで、この症状が炭水化物中毒の症状に近いことに気付きました。
炭水化物中毒はどうすれば症状を抑えられる、または治すことができるのでしょうか?
ご存知の方がいたら教えていただきたいです。

また、食べ過ぎた日の翌日は、食べたいという欲求が表れないことがあります。
その場合は朝食を抜いてもいいのでしょうか?
それとも何か食べた方がいいのでしょうか?

 
質問者 no name 質問日 2009/09/28 19:56  

不愉快通知フォーム
「掲載内容が不愉快」「書き込みを削除してほしい」ときは、こちらからご連絡ください。
内容を確認いたしまして、参加投稿ガイドラインに基づき、対応させていただきます。

不愉快な内容や理由


copyright all right reserved intelligence technology inc,
掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。