視線恐怖

トップページ > 健康Q&A > 不愉快通知入力フォーム

質問視線恐怖

私は、中学2年のころからずっと視線恐怖で悩んでいます。

でも、人と話すのは好きです。人の話を聞くのも、また人に話してあげるのもあまり苦ではありません。

しかし、私はいつも人の目を気にします。但し、人の目を気にしても苦になる時とならない時があるのです。苦になる時というのは、二つありまして、一つは、電車に乗っている時で、隣の人に見られているのではないかと気になり、また見ているように見えるのではないかと気になります。でもだからといって本も読めないわけではありません。何とか本を読んだり窓の外を眺めたりできています。

もう一つは、今一緒に仲良くしてくれている7人グループと一緒にいる時です。彼女たちは私がどこか抜けているところがあるため、欠点があるとすぐ指摘してくれます。後で考えるとありがたいと思うことがほとんどですが、そういうことが今まで多かったので(抜けている自分が悪いのですが)、彼女たちの目をずっと気にしてしまい、いつも友達なのに彼女たちの前で緊張してしまいます。

彼女たちには視線恐怖を感じていることを打ち明けてはいません。それ以外のことはほとんど隠さず話せますが、それだけは恥ずかしくて話したくありません。それにポジティブな彼女たちだから、言っても言ったところで困らせてしまうと思うので、言いたくありません。

要は、私は視線恐怖を感じていても人並みの暮らしができていると思います。ただ、常に緊張しているので、胃が寝ている間以外ほぼずっと重いのです。これを私はどうにかできたらと思っています。食欲はいつも普通にありますが、ずっと重いのはつらいと感じます。また、100%自由自在に行動できなくて、肩が凝る時もあります。

昔から欲が強く、どちらかというと内向的で、くよくよいつまでも過去のことを考える、完璧主義な人間でした。といってもまだ21歳なのですが、来春大学卒業後、飲食店の正社員になります。楽しみな反面、90%くらいは不安が占めています。

医者にも薬にもなるべく頼りたくありません。自然に治すとしたら、自分の心の持ち方を少しずつ変えていくしかないですよね?具体的にはどうしたらいいと思いますか?すぐに治したいと思っても、自然に治したいなら時間がかかりますよね?


 
質問者 hari さん 質問日 2009/12/09 23:11  

不愉快通知フォーム
「掲載内容が不愉快」「書き込みを削除してほしい」ときは、こちらからご連絡ください。
内容を確認いたしまして、参加投稿ガイドラインに基づき、対応させていただきます。

不愉快な内容や理由


copyright all right reserved intelligence technology inc,
掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。