寂しい気持ちです

トップページ > 健康Q&A > 不愉快通知入力フォーム

質問寂しい気持ちです

はじめまして。
自分は大学生ですが昨年の中頃から精神的な理由で大学へ行けなくなり、それでも大学側との話し合いの結果親に大学まで送ってもらい登校数も週に二回にして精神的な余裕を持たせてもらい、なんとか大学生を続けています。
一度大学側から精神病院へ行ってカルテを貰ってくるよう言われたので、親と一度初めての精神病院を訪問し診断してもらいました。

昨年の12月頃から大学も冬休みに入り家にこもる日が増えてきた自分ですが
一度ちゃんとした精神科へ行ってちゃんとした診断なり薬なりを貰いたいと思うのですが、母にその事を二度訴えてもほとんどその場しのぎの返事だけで蔑ろにされてしまう日々です。
母は隣近所の人や自分の親戚に、子供が精神科へ行くなんていうことを知ってもらいたくないし(そもそも言わないだろうし)、精神科へ行くこと=異常なこと という考え方の持ち主なので、自分の子供にそのような場所へ行って欲しくないという気持ちが強いらしく二度目も結局談笑程度の話で流されてしまいました。

昨年の12月頃からもう家にはいませんが上の姉とケンカしてしまい、その事でもとても憂鬱な気分にになってしまって
クリスマスの夜は毎年家族全員が来て祝うのですがその姉となんとなく会いたくない一心で、準備だけ手伝いその後は自室に引き上げるということをしていました。
自分はその姉のことについても母に話を聞いてほしかったのですが、母は姉とは少し話し合ったようですが自分にはその話題に触れないようにしてくれているのかもしれませんが、ケンカした話は一切出してきません。でもその姉がクリスマスのときに物凄く楽しい話をしていたからアンタも一緒に参加すればよかったのに ということや、姉の話は何も気にせず話してきます。その事について話されるたびに憂鬱な気分になり、そういうことが続く間に精神的なことがますます参ってきてしまったようで
一番上にも姉がいるんですが、優しかったその姉にもこの前突然冷たい態度をとられてしまい、またもや寂しい気持ちになってしまいました。
母に相談したくても昔から人に相談することが苦手な自分にはあまりにも身近な親という存在のためか相談できません。

今日布団で寝ていたら突然息が止まるかと思うぐらい呼吸が苦しくなっていつもの様に涙がどうしようもなく出てきて不安感と謎の寂しい気持ちに押しつぶされそうになりどうしようもなくなって、近くにあった携帯で母に「息が苦しくてつらい」とだけメールしたのですが、母は来てくれませんでした。
気付いたら隣の母親の部屋にゴミを散らかしたり部屋の扉に「死ね」と書いた紙を貼ったりしていて、一体これはどういうことだろう?と思いましたが
怖くなったのでまた眠りに入りました。

それから恐らく張り紙や散らかった部屋を見た母と一階で顔をあわせたのですが不機嫌そうな声だけで「明日田舎へ帰省するが来るか?」ということだけで特に何もその他のことには言われませんでした。

今まで色々考えてきましたが寂しい気持ちや不安な気持ちは大きくなるばかりでどうした良いのかと前が見えなくなってしまいました。
何かアドバイスを頂けたら幸いです。長文失礼致しました。

 
質問者 no name 質問日 2010/01/02 00:42  

不愉快通知フォーム
「掲載内容が不愉快」「書き込みを削除してほしい」ときは、こちらからご連絡ください。
内容を確認いたしまして、参加投稿ガイドラインに基づき、対応させていただきます。

不愉快な内容や理由


copyright all right reserved intelligence technology inc,
掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。