心療内科って。。。

トップページ > 健康Q&A > 不愉快通知入力フォーム

質問心療内科って。。。

去年末からふわふわしためまいと脱力感・動悸などが起きて、耳鼻科を受診し薬を服用中なんですが、あまりめまいが改善されません。そして先月、通勤中にひっくり返りそうになってから「倒れたらどうしよう」と不安な考えが頭からはなれずにいて、一人で出ることもできず会社を休んでいます。

 他にもイライラや寝つきが悪かったり、よく変な夢で飛び起きたり、疲れが取れない・頭がボーっとして気力がない・急に涙が出てきたりと症状があるので、
ネットでいろいろ調べると「パニック障害」や「うつ傾向」などに当てはまるところがあったので、女医さんのいる心療内科に主人に付き添ってもらい受診しました。

 が、診察室に入ると「どうしました?」などと声をかけてもらえるのかと思いきや、最初の言葉が「はい?」だけ。とりあえずこんな症状ですとこちらから話しても返事が「~なんじゃないんですかね」「ふ~ん」とそれだけ。結局「お薬出しときますんで・・・」と。

 全部気のせいなのか、伝え方が悪かったのか、心が疲れてるのか教えてほしかったです。
 なんか、もっと聞いてもらえるのかと思ってたので、とっても不完全燃焼なまま帰りました。

 心療内科ってそんなもんなんですか?カウンセリングの方がよかったのでしょうか?

 下手な文章ですみません・・・
 

 
質問者 no name 質問日 2010/02/05 22:40  

不愉快通知フォーム
「掲載内容が不愉快」「書き込みを削除してほしい」ときは、こちらからご連絡ください。
内容を確認いたしまして、参加投稿ガイドラインに基づき、対応させていただきます。

不愉快な内容や理由


copyright all right reserved intelligence technology inc,
掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。