生理が早いことについて
どうしようか悩んでいるので、質問させてください。
私は生理が21~25日できます。若干早く、また生理痛もあるため、
病院へ行ったのですが、血液検査・内診・エコーともに異常なしでした。
基礎体温を測っていましたが、月経の時は体温が35度台、
月経が終わり、少し経つと36度前半台でした。
なので、病気という心配はあまりしていなかったのですが、
知人に「排卵は人生でくる回数が決まっている」と聞き、
もし生理が早い事で出産などに問題がでたら…と不安になりました。
そこで再度病院へ行き、生理痛と生理の頻度を正常にしようと思いましたが
いただいた漢方は体質にあわず、あとはピルだけとのことです。
ピルを飲むのは少し抵抗があるため、
健康にも妊娠にも問題がないのなら、生理の頻度が今のままでもいいかな…
と思っています。
ですが、もし妊娠できなくなるのが早い、病気になる可能性が高い、
などあるのなら、薬による治療も考えています。
生理の頻度が21~25日周期である場合、健康や妊娠に影響がありますか?
また、改善法はなにかありますか?
|