パニック?病院はどうしたらいいですか。
病院へ行くかどうかで悩んでいます。
また行くならどっちがいいのか…。
3年前までウツで通院していましたが、子作りしたくて断薬。
現在通院はしていません。(まだ子は居ないが子作りは続行中)
ウツとは上手く付き合っていこう、そう思って家族や友人のおかげで前向きに何とか今日まで浮き沈みながらもやっています。
ウツと併発で軽いパニックがありましたが、今までは平気でした。
それがここ1年位前~ここ半年は特に酷いんです。
家の中で、乗り物で、駅で、スーパーで、本屋で、飲食店で、歩いてる道で…どうにかなりそうな感じ、汗、震え、動悸、死んでしまいそうな、死んだほうが楽なような、不安、窒息死しそうな、なんというのか苦痛です。*特に出先で列車事故などのトラブルに巻き込まれたことはありません。仕事もしていません。
頻度としては今月は二日と間が空きません。1~3時間くらいで治まることが多いですが1日に2度3度と起こることもあります。上手くコントロール出来ずさっさと寝てしまえ!以外の対策しかできません。
いけないと思うけど自己判断でパニックなのだろうと思い込んでいます。これはもうやり過ごしていける段階では無いのでしょうか?
早く心療内科へ行ったほうがいいですか?
以前通院していた病院へ行くのがいいですか?そこは少し遠いので近所で病院を探し、新患でかかっても大丈夫でしょうか?
初めて質問します。質問の仕方など失礼がありましたら申し訳ありません。どうぞ、よろしくお願いいたします。
|