精神科を受診した方がいいのでしょうか?助けてください。
これって軽度のウツでしょうか?
今ちょっと落ち着いているので質問したいと思います。
最近ずっと仕事のことで悩んでいます。
夜も寝られず朝も早く起きてしまう。
同じ世代の人ばかりですが、俺は係が違うので誰とも関わりません。
誰とも関わっていないからか常に仲間はずれ状態です。
みんなの輪に入ろうともしました。俺は関西人、みんなは関東人。壁を作るつもりはありませんが、俺の話し方や関西弁がみんなには非常にストレスになっているのかもしれません。イントネーションも治すよう努力しました。
前職を辞めたのは祖父母の介護というのが理由ですが、根も葉もない噂を流され、挨拶をしても無視、新入社員やインターンシップで来ている学生にまで挨拶を無視されます。
今の会社には部長が3人います。
ある1人の部長が先月出向してきました。人事担当です。
すると、他の1人の部長が何かを言ったのか、その人事担当にまで無視されている状態です。
ロッカーまで新入社員のために空けろと言われ、普段はスーツで仕事をしていますが、制服も支給されています。その制服も新入社員に回すから返却しろと。
ホントにしんどいです。
休みたいけど休めない。どこにでもある感じだと思います。
今現在の体の症状としては、
じんましん、吐き気、実際に吐く、イライラ、手が震える、胃がやけるような熱さ、何かが喉まで昇ってくる、動悸、めまい、寝れない、感情的になってしまう、すぐ泣いてしまう。です。
先日、なんとも言えんような胸騒ぎというか、圧迫感というか…過呼吸になりそうでした。
また亡くなった祖父の夢もたびたび見るようになってます。
自分で言うのもアレですが、仕事はマジメにやってます。
また、やっているつもりです。人に見られて恥ずかしくないくらい仕事しています。
ですが、最近ボーッとしてしまい手付かずのときもあります。
誰かにいらっと来ても自分の胸のうちに隠してしまいます。
また、誰かに相談すると陰口をたたかれそうなので会社では言えません。
夜中になると、いいようのない怒りや寂しさがこみあげてきて、俺なんて本当に会社におっていいのか、生きていなくてもいいのではないか、死んでもいいのではないかと考えてしまいます。
出勤途中、高速道路を走ると「このまま壁にぶつかれば死ねるかもしれない」と考えることもあります。
ここで質問できるくらいなので、軽度のうちの軽度ですが、若干ウツになっているのでしょうか?
|