甲状腺機能低下症

トップページ > 健康Q&A > 不愉快通知入力フォーム

質問甲状腺機能低下症

 甲状腺機能低下症(橋本病)の診断のもと、チラーヂンS錠100mgを内服して安定した毎日でした。
が、最近、発病当初のような“ものすごいだるさ”と摂取カロリーに合わない
体重増加(下肢のむくみ)があります。freeT3低下があるということでチラーヂンS内服量が微増しました。
 そこで教えていただきたいのですが、
①活動量がふえると、たとえば半日勤務を通常勤務にするなどの、
 代謝が増進するような活動をするようになったとき、
 甲状腺ホルモンの必要量は多くなるのですか?
その結果、
②活動量が増える前のチラーヂンS量では不足という状況になることがあるので すか?

 
質問者 no name 質問日 2010/09/18 14:57  

不愉快通知フォーム
「掲載内容が不愉快」「書き込みを削除してほしい」ときは、こちらからご連絡ください。
内容を確認いたしまして、参加投稿ガイドラインに基づき、対応させていただきます。

不愉快な内容や理由


copyright all right reserved intelligence technology inc,
掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。