不正出血?異常?
お世話になります。
2、3カ月程前から月経終了日2日~7日後からまた出血します。
出血は2~5日程で治まります。
出血は月経のときのような感じであったり、鼻水のような透明のおりものに
黒っぽい血液が混ざったものであったり、血の塊のようなものであったりまちまちです。
今月も7日から11日まで月経があり終了したのですが、また出血しています。
関係があるのかはわかりませませんが、以前は月経がはじまってからずっと
ぴったり28日周期だったのに、同じ時期ごろから2~6日程遅れるようになりました。
今月も予定日から6日遅れて月経がきました。
そして、今年の6月から基礎体温をつけているのですが、以前はきれいに
高温期と低温期に分かれていたのですが、先月から低温期の最中に高温の日があったり
低温期に入っても今までと比べると、体温が下がらず、
低温期と高温期の体温に殆ど差がなく体温が不安定です。
はかる時間が変わったり、環境が変わったわけではありません。
それ以外にも、便意のない強い腹痛も最近増えていて、
現在大学に通っているのですが学業にも支障が出てきていまい、困っています。
精神的にも不安定になったりといつもと違うことが多くあったので
1度、婦人科へ行ってみたのですが診察をしてもらえることもなく
ストレスと若さ(現在18歳です)からでは?と受付で看護師に言われ、
心療内科へ行くように言われてしまいました。
心療内科へ行き、服薬もしてみましたが変わりませんでした。
本当に体に異常はないのでしょうか?
この症状で考えられる病気などがありましたら教えて頂きたいです。
宜しくお願いします。
|