こわい

トップページ > 健康Q&A > 不愉快通知入力フォーム

質問こわい

三年間勉強して、独学で保育士の資格を取りました。やっと念願の仕事・資格が取れて、昨年10月から働き始めました。

でも、私の考えが甘かったのか・・・「現場」で覚える仕事は厳しく難しく毎日がきついです。初めての職種、しかもド素人、仕方ない!と思っては見るものの、クラスのリーダーは”ゆっくり覚えて行けばいい”とは思ってもらえず(他の先生方はあせらなくていいと言ってくれますが)、毎日手厳しい指導を受けてきました。
叱られて叱られて・・・最近はもう「どう動いたらいいのか・どうやったら叱られずに済むのか」そればかりを考えるようになり、立ち振る舞いもぎこちなく声も小さくなってしまい、常に見られてると感じる先生の目が怖くて体が萎縮してしまうようになりました。
そしてその結果「無言で保育すんの?そんなんやから子どもがなつかへんのやで」と言われてしまい・・・もう凹んで凹んで向上心が全くわきません。

体の方は特に異変はありませんが、胸のあたりがムカムカしたり、保育園で取る食事は喉が通らなくて時間がかかり、とにかく眠くて眠くて仕方ないです。

自分はまだうつとは思ってないんですが、うつ傾向があるのか??よくわかりません。
自分は社会経験はあります。五年間同じ職場で働いて、ある程度能力が認められ自信もありました。でも、その仕事はデスクワークの仕事。
やはり職種が違うとこうも自信がつかないものなんでしょうか。

今はただ、子ども達から「ママの保育士の夢が叶ってよかったね」がつらいです。三月までで終わる職場、あと〇日の辛抱と考える自分も情けないです。


※「甘いだけ」という辛口の返信だけはどうか遠慮願います。

 
質問者 no name 質問日 2011/02/27 20:47  

不愉快通知フォーム
「掲載内容が不愉快」「書き込みを削除してほしい」ときは、こちらからご連絡ください。
内容を確認いたしまして、参加投稿ガイドラインに基づき、対応させていただきます。

不愉快な内容や理由


copyright all right reserved intelligence technology inc,
掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。