去年と比べて、かなり性格が変わってしまいました

トップページ > 健康Q&A > 不愉快通知入力フォーム

質問去年と比べて、かなり性格が変わってしまいました

高3(17歳)です。
わたしの今までの性格は、何事もすごくポジティブ思考でした。
家族や友人からは、何言っても傷つかない性格、と思われています。特に母親から。
メンタル面が弱い部分はありましたが。

高3になってから、就活と部活の両立やら、彼氏のことやらで、ネガティブ思考になってきました。
でも、後々考えると、落ち込むときって全部生理前だなあ、くらいにしか思ってませんでした。

就職のほうは、10月の始めのほうに内定をもらうことができました。
しかし、2月の始めに、就職先から学校へ連絡があり、内定取り消しになりました。

理由は言えないのですが、全部自分が悪いんです。

もともと、私は成績は悪く、部活でしか成績を残せない、駄目な人間でした。
ほんとうは、やりたいことがあって、バイトしながら専門学校に行きたいと思っていましたが、母は就職にしろ、と言うので、就職してお金貯めてたら専門学校行こうと考えていました。

就職も、ほかの人より早く決まり、みんな疑問を抱いていたくらい奇跡的で、それにすごくいろんな先生にお世話になりました。
だから、内定取り消しになって、応援してくれてた彼氏、友達、家族、先生方にすごく申し訳なくて。

学校からは、就職にしろ進学にしろ、学校推薦では無理、と言われました。
なので、専門学校に進むことにしました。

父とは離れて暮らしていて、父はやりたいことがあるならお金は出す、と言っていました。
だけど、わたしみたいな人間の為に多額のお金出してもらうのがほんとうに申し訳なくて。

内定取り消しより、自分がみんなに迷惑かけてるということがすごくつらいです。

それ以来、生理前とか関係なく、憂鬱な日々が続いたり、感情のコントロールができなくなったり、死にたくなったり、すごくつらいです。
家庭学習期間で、3年は今学校ないのですが、ずっと、夜ひとりで泣いています。

教習所に行け、と母にたたき起こされるのですが、何もやる気が起きず、夕方の7時くらいまで寝てたりもします。
1日中、泣いてる日もあります。

頑張ろう、って思える日もあります。
けど、母の一言で、すぐにその気持ちはなくなります。

いつまでも寝てるな、心入れかえろ、お金出せるかわかんないし、親の気持ちも考えろ
よく、母親に言われます。

そんなこと言わせてしまう自分が嫌いです。

父と電話すると、少し落ち着きます。
父のところ行きたいなあ、と何度も考えたことあります。
でも、結局は逃げてるだけだな、って。

どうして、わたしはこんなに駄目な人間なんでしょうか。
親にも彼氏にも友達にも迷惑かけて。

逃げたくないけど、逃げていいなら早く死にたいです。
それで、母がらくになるなら、死にたいです。

もう1ヶ月くらいこんな状態が続いて、体重も2日で3kg落ち、彼氏には、一度カウンセリングとか受けてみたら?一人で抱え込むよりはらくになれると思うから、といわれました。

カウンセリングは料金が高い、と聞いたことがあるので、近くの心療内科に行きたいな、と思っています。
高校生だけでも行けますか?やはり親の同意とか必要ですか?料金とかどれくらいかかりますか?

それと、私はただのぐーたらなだけなのでしょうか。

 
質問者 no name 質問日 2011/03/05 02:28  

不愉快通知フォーム
「掲載内容が不愉快」「書き込みを削除してほしい」ときは、こちらからご連絡ください。
内容を確認いたしまして、参加投稿ガイドラインに基づき、対応させていただきます。

不愉快な内容や理由


copyright all right reserved intelligence technology inc,
掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。